fc2ブログ

水槽と籠の隙間で

ARTICLE PAGE

in 60規格水槽

-4 COMMENT
654.jpg

産卵の翌日の朝。結構産みました。左側の方にライン状に卵がない地帯がありますが、これは大き目のフネアマ貝が通ってしまい、綺麗にブルドーザーされてしまった跡です(;´・ω・`)
これ以上はがされてはたまらんとフネアマ貝を取りましたが、噛みつかれたり突進されたり。2匹の壮絶な攻撃に合いました…。
お前達の卵を守るためなのだ、許しておくれ。

今回は死卵処理をきちんとしているようで、ぽつぽつとある死卵は数分後には浅樹さんのお腹に消えていました。

655.jpg

そして再び翌日の朝。
死卵が一気に増えました。食べた跡もありますが、処理が追いついていないようでした。
カビる前なので、まだ手を出すべきじゃないなーということで、そのままに。

そして今日の朝。

656.jpg

孵化したようで、産卵床として入れたアヌビアス・ヘテロフィラの上に稚魚が乗っていました!目を凝らすと、ウネウネしてます。
小さすぎてどんだけがんばってもピンボケするのでこの写真で許してくださいw

現段階で10匹程が葉の上に乗っかっています。この時にはすでに沢山あった死卵は処理されていました。まだ孵っていない卵もいくつかありましたが、それを合わせても20匹行くか行かないかくらいの数。
泳ぎ出す頃にきちんと生きたブラインを与えられるようタイミングを合わせて、なんとか全部大きくさせてやりたい所。

657.jpg

しかし、最近気温が下がってきてるのがちょっと心配ですね…。
ヒーターを入れてやりたいのですが、完全に入れるタイミングを誤りました。産卵床を入れた時に一緒に入れてやるべきだった…(;´Д`)
私宅の方だったらPCやら冷蔵庫やらのおかげで今も常時30度をキープしているのでなくても問題ないのですが。
去年だか一昨年あたりは10月中も夏並みに暑かったのに、今年は9月入って急に気温下がりましたからね、稚魚が泳ぎ出す前に入れるべきか、泳ぎ出してからの方がいいのか、悩むところです。




rank.png

エンゼルフィッシュ稚魚

  • Share

4 Comments

姫乃樹  

無事に孵化して何よりです。
鰭をきれいに伸ばすためにはアカムシが食べれそうでもブラインシュリンプをあげた方がいいですよ。身体ばかり大きくなって鰭が伸びないので。

2014/09/11 (Thu) 10:02 | EDIT | REPLY |   

空廼  

姫乃樹さん>

現在稚魚は目が目立ってきてもう少しで泳ぎだしそうな感じです。数が少ないので、なるべく1匹も落とさず大きくしたい所ですねー。
そろそろブラインシュリンプは沸かし時かなと思って準備してます!エンゼルはやはり綺麗な長い鰭が魅力ですもんね(´v`*)綺麗な子達に育ててあげたいです

2014/09/13 (Sat) 15:28 | EDIT | REPLY |   

姫乃樹  

今うちにもエンゼルの稚魚がいるけどレッドラムズホーン大量発生している隔離ボックスに入れてしまってだいぶ食べられてしまいました。稚魚を隔離するときは泳ぎ始めてから残餌処理用に1っ匹だけ貝を入れるのがよさそうです。

2014/09/14 (Sun) 10:12 | EDIT | REPLY |   

空廼  

姫乃樹さん>

今回は数も少ないので親魚の負担にはならないと思うので、稚魚は隔離せず両親と一緒の空間で育てようと思っています(´v`*)初子育てですしね、健気にお世話したり同居中のパンダを必死に追い払う姿を見てると、引きはがすのも可哀想かなと思いまして。
せっかく子育てする魚なので、それを見届けたいという気持ちの方が強いですがw

2014/09/15 (Mon) 19:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment